プログラミングスクール

大学生におすすめするプログラミングスクール10選【2023年最新】

「大学生向けのプログラミングスクールを知りたい」
「プログラミングスクールをどう選べばいいかわからない」

横スクロール可能です→

スクール名コース数料金割引特徴転職サポート受講期間

公式サイト
15無料登録不要で利用可能。
有料プランでは現役エンジニアへの質問やオンライン授業の受講が可能。
カリキュラムは全てオンラインで公開されている。
-

公式サイト
980,000円~教室受講とオンライン受講の選択及び併用が可能。
受講生の満足度が96.5%。
2ヶ月~

公式サイト
2無料最短60日間でITエンジニアとして就職を目指せる。
就職率 98.3%。
完全無料のオンラインスクール。
1ヶ月~

公式サイト
29,800円~オンラインとオフラインの授業が可能。
教室にメンターが常駐している。
PHPに特化した講座。
3ヶ月~

公式サイト
1269,800 円~閲覧期間無制限のオンライン動画教材で学習可能。
講座買取制。
無制限

公式サイト
11,000円~質問し放題(定額制)。
Web制作やサービス開発スキルに特化。
-1ヶ月~

公式サイト
317,400円~基礎から実践まで体系的に学べる学習プログラム。
無制限でチャットで質問可能。
-4週間~

公式サイト
3329,350円〜
(補助金適用による最大の割引金額)
転職成功率 98.8%。
卒業後も学び続けられる環境がある。
3ヶ月~

公式サイト
126,400円~信頼可能な講師に質問し放題。9ヶ月~

公式サイト
547,800円(22,825円/月)~専門実践教育訓練給付金制度あり。
エンジニア経験のあるメンターからサポートを受けられる。
16週間~

公式サイト
26,500円~現役エンジニアによる「メンタリング制度」がある。
1ヶ月ごとに受講期間が延長可能。
3ヶ月~

公式サイト
414,300円〜現役Webエンジニアの講師によるマンツーマン指導。
スクール主催のイベントに参加可能。
3ヶ月~

公式サイト
34,098円~現役エンジニアによる専属マンツーマンレッスンあり。
実務を見据えたレッスン内容。
4週間~

プログラミングが学べるスクールは数多くあり、どのスクールを選べばいいか迷いますよね。

そこで今回は、大学生向けのプログラミングスクールおすすめ10選を紹介します。

選び方のポイントや注意点、スクールで学習することのメリットやデミリットなどもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. 大学生がプログラミングスクールを選ぶときのポイント・注意点
  2. 大学生のプログラミングスクールの選び方
  3. 大学生がプログラミングスクールに通うメリット
  4. 大学生がプログラミングスクールに通うデメリット
  5. 大学生におすすめするプログラミングスクール10選
  6. よくある質問
  7. 大学生向けのプログラミングスクールを活用してみよう!

大学生がプログラミングスクールを選ぶときのポイント・注意点

大学生がプログラミングスクールを選ぶときのポイントと注意点は、おもに以下の通りです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

  • 目標・目的を決める
  • 自分の生活スタイルに合うスクールを選ぶ
  • 現役のエンジニアがいるスクールを選ぶ
  • 無料体験・相談ができるところを選ぶ
  • 違約金があるのか確かめておく

目標・目的を決める

大学生がプログラミングスクールを選ぶときは、目標や目的を定めましょう

たとえば、「IT業界に就職したい」といった目標であれば、就職サポートがあるスクールを選びます。

どこまで到達したいのか」「何ができるようになりたいのか」など、個人の目的によって受講するコースや習得すべきスキルが異なるので、注意が必要です。

また、明確な目標や目的がないまま学習を続けると、途中で挫折してしまうかもしれません。あらかじめゴールを設定しておくことで、モチベーションの維持にも効果的です。

「なぜプログラミングを学習したいのか」「最終的にどうなりたいのか」など、具体的な軸を決めた後にプログラミングスクールを選んでいきましょう。

自分の生活スタイルに合うスクールを選ぶ

自分の生活スタイルに合うプログラミングスクールを選びましょう

スクールごとによって、「オンライン+教室」「オンラインのみ」、短期型や長期型など、さまざまな受講スタイルを展開しています。

プログラミングを学ぶには、学習のための時間が必要です。アルバイトやサークル、学業との兼ね合いを考慮し、自分の生活に合うスクールを選ぶことが大切。

また、「直接教室で指導が受けたい」といった場合、都市部に教室が集中していることもあり、利便性も考えなければいけません。

無理のないスケジュールで、自分の生活に合ったスクールを選んでいきましょう。

現役エンジニアがいるスクールを選ぶ

現役エンジニアが講師をしているスクールを選びましょう

スクールによっては、アルバイトの大学生が講師をしている場合があるので注意が必要です。

貴重な費用と時間をかけて学習するのであれば、プロから学べるスクールの方が、質の高い指導を受けられます。

また、就職相談や仕事内容など直接エンジニアに質問できるところもあり、現場のリアルな実情を聞けるかもしれません。現役であるかにも着目して選択していきましょう。

無料体験・相談ができるところを選ぶ

スクールによって、無料体験や相談できるところがあります

特に、初めてプログラミングスクールに通う人にとって、不安や疑問は多いもの。

無料体験や相談をしておくことで、受講後にギャップや違和感を感じることなく、納得して学習を進めていけます。

気になるスクールを比較して、自分に最適なスクールを選んでいきましょう。

違約金があるのか確かめておく

スクールによって、途中でやめると違約金が発生する場合があるので注意が必要です。

違約金が発生するスクールは、就職を前提とし、企業から紹介料をもらっていることがあります。

「もし辞退したいと思ったときに費用がかかるのか」を、無料相談の段階で確かめておくことが重要。

費用の面から考えても、違約金のかからないスクールにしましょう。

大学生のプログラミングスクールの選び方

大学生のプログラミングスクールの選び方は、全部で3つあります。

それぞれ詳しく確認しておきましょう。

  • 目標・目的が達成できそうなスクールかどうか
  • 受講スタイルが選べるか
  • 費用を抑えて受講できるか

目標・目的が達成できそうなスクールかどうか

目標・目的が達成できそうなスクールかどうかで選んでいきましょう。

たとえば、「就活支援があるスクールなのか」や「IT業界へインターンしたいのか」など、目標によって選ぶスクールが変わります。

また、「制作だけをしたいのか」「教養としてプログラミングを知りたいのか」など、目的によっても選び方が異なります。

受講期間が終わったとき、「自分がどのようになっていたいのか」といった具体的な将来像を明確にしておくことが大切。

目標から逆算して、自分のニーズや目的が叶えられるところを選んでいきましょう。

受講スタイルを選べるか

受講スタイルを選べるかどうかで選んでいきます。

スクールによって受講の形態や身につけられるスキル、サポート体制など異なります。

最近は、「オンラインのみ」「大学生限定」のように、居住地や時間を問わず、学生生活を考慮されたスクールが増えてきています。

「チャットを用いていつでも質問できるのか」「隙間時間に学習可能なのか」など、事前に学習の進め方を把握しておくことが大切。

自分に適した学習ができるスクールを選んでいきましょう。

費用を抑えて受講できるか

費用を抑えて受講できるかどうかで選んでいきましょう。

「予算内で受講できるのか」「最終的にいくらになるのか」など、確認しておきます。

プログラミングスクールは効率よく学べるものの、高額になるケースが多いので注意が必要です。

スクールによっては「学割がない」「割引がなくても月額料金が安くなる」など、費用形態が異なります。また、国からの給付制度を利用し、より価格を抑えて受講できるところもあります。

無料相談などを受けて、「最終的な金額がいくらになるのか」「月々どのくらいになるのか」など、事前に具体的な金額を確認しておきましょう。

大学生がプログラミングスクールに通うメリット

大学生がプログラミングスクールに通うメリットは、以下のように挙げられます。

ここで詳しく説明しているので、しっかり抑えておきましょう。

  • IT・WEB業界への就職が有利になる
  • 学割が使える
  • 講師のサポートを受けられる
  • IT・WEB系のアルバイトができる

IT・WEB業界への就職が有利になる

IT・WEB業界への就職が有利になることがあります。

プログラミングスクールによっては、自分の実績となるポートフォリオの作成が可能です。

「自分のスキルがどのくらいなのか」といった証明となり、面接やエントリーシートなどでアピールできます。

また、最近のプログラミングスクールでは、企業研究や面接対策など就職支援をおこなっているところが多く、効率的に就活をおこなえます。

IT・WEB業界への就職を希望している学生にとっては、プログラミングスクールで学ぶことはメリットとなるでしょう。

学割が使える

学割が使えるのは、大学生がスクールで学習することの大きな利点です。

スクールによっては、社会人になって受講するよりもお得になるところもあります。

経済的に余裕のない学生に対して、費用への配慮があるスクールがおすすめです。

必ずしも全てのスクールで学割があるわけではないので、注意しましょう。

講師のサポートを受けられる

プログラミングスクールによっては、現役エンジニアによる講師のサポートを受けられます。

独学であれば、エラーなどのトラブル対処や解決に時間がかかってしまい、モチベーションが低下し、挫折しやすいと言われています。

スクールに通っていれば、その場で疑問をすぐに質問できる、悩みを相談できるのは嬉しいメリット。

最近では、プログラミングを学習している学生と交流できるコミュティ制度を設けているスクールもあります。

勉強会やイベントに参加して仲間と切磋琢磨したり、信頼できるメンターを見つけられたり、学習意欲を保ちながら取り組んでいけるでしょう。

IT・WEB系のアルバイトができる

IT・WEB系のアルバイトができます

プログラミングのアルバイトは、知識が必要とされるため単価の高い案件が多く、一般的なアルバイトよりも高収入になると言われています。

また、ランサーズやクラウドワークスなどのインターネットを介して業務を請け負って働くこともできます。

大学生の間にIT・WEB系のアルバイトを経験していると、その後の就職活動でも有利になるでしょう。

大学生がプログラミングスクールに通うデメリット

大学生がプログラミングスクールに通うことで、デメリットもあります。

メリットだけでなく、デメリットも踏まえた上でスクールを選んできましょう。

  • 学業との両立が大変
  • スキルが身につくかわからない
  • 必ずしも就職できるとは限らない
  • 費用と時間がかかる

学業との両立が大変

学業との両立が大変になるでしょう。

日々のスケジューリング管理をしなければいけないため、忙しくなります。

特に「決められた単位を取らなければ卒業できない」「実習に行かなければいけない」といった大学生活が忙しい場合は、両立に苦労してしまうかもしれません。

プログラミングスクールによっては、受講期間や学べる内容が違います。

「まとまった期間がとれる夏休みに学習するのか」「就活が始まる前から取り組むのか」など、学業とのバランスを考えて計画していきましょう。

スキルが身につくかはわからない

スキルが確実に身につくかわからない点は、デメリットです。

プログラミングは日々変化が激しく、アップデートがされています。わからないところは自ら調べたり、積極的に講師に質問したり、意欲的な学習スタイルが重要です。

最近では、チャット形式で質問や24時間好きなときに質問が可能など、わからないことがあればすぐに解決できるスクールも増えてきています。

受け身ではなく、能動的な姿勢で学んでいきましょう。

必ずしも就職できるとは限らない

必ずしも就職できるとは限りません

なぜなら、個人の習得レベルやスクールごとの就職の営業力によって異なるからです。

就職が必ずしも100%できる保証はなく、スクールに在中しているキャリアカウンセラーはあくまでもサポーターであるため、自らの意思決定が重要です。

学習だけでなく、就職活動においても、積極的に自分から行動していきましょう。

費用と時間がかかる

費用と時間がかかることは、スクールで学習することのデメリットとなります。

プログラミングスクールは、独自カリキュラムやサポート体制などが充実していることから、高額になりがちです。

無料でできるところもあれば、月に10万円〜40万円ほどしてしまうスクールもあり、費用に幅があります。

また、未経験からプログラミングを習得するまでに、最低でも1000時間(1ヶ月以上)は必要と言われており、時間を有効的に使いながら学習していかなければいけません。

予算と今後のスケジュールを把握した上で、スクールの利用を検討しましょう。

大学生におすすめするプログラミングスクール10選

大学生におすすめするプログラミングスクールは、全部で10個あります。

ぜひ参考にしてみてください。

  • SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
  • DMM WEBCAMP
  • TechAcademy(テックアカデミー)
  • レバテックカレッジ
  • GeekSalon(ギークサロン)
  • RUNTEQ(ランテック)
  • KENスクール
  • インターネット・アカデミー
  • GEEK JOB(ギークジョブ)
  • RaiseTech(レイズテック)

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)は、現役エンジニアが入学から卒業までサポートするプログラミングスクールです。

専属インストラクター(現役エンジニア)・学習コーチ・QAサイトの3つが学習をサポート。学習コーチが現在の状況を確認しながら、目標まで導きます。

転職成功率は99%、累計指導は35000名と、実績のあるスクールです。

具体的に、以下のようなコースを選択できます。

  • 副業スタートコース
  • エキスパートコース
  • プログラミング教養コース
  • Webデザイン教養コース
  • AIコース  など

学割を使えるので、経済的に不安な学生でも安心して始められます。自分に合ったコースを選択していきましょう。侍エンジニアを見てみる

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、「プログラマー経験者が選ぶ上達できそうだと思うプログラミングスクールNo.1」を獲得したスクールです。

特に「大学生向けの就活対策コース」では、知識がゼロからでも始められ、大学1年生から4年生、院生、文理問わず受講できます

週2回のメンタリングサポートの実施や、現役エンジニアに質問ができるなど、モチベーションを保ちやすい環境です。

また、実績作りとしてポートフォリオの作成も可能。自己分析の方法、エントリーシートの書き方など、就活に活かせる知識も得られます。

受講開始8日以内なら全額返金保証があるのは嬉しいポイント。

身につくスキルは以下の通りです。

  • HTML/CSS
  • Ruby Ruby on Rails
  • Webへの理解 など

未経験で充実した就職支援や学習サポートを受けたいと考えている学生におすすめです。

DMM WEBCAMP「就活対策コース」を見てみる

TechAcademy(テックアカデミー)

オンラインに特化したスクール、TechAcademy(テックアカデミー)

実務経験3年以上の現役エンジニアが講師となり、学習をサポート。メンターに直接チャットですぐに質問ができます。

チャットサポートの満足度が95%、パーソナルメンターも満足度94%を獲得。サポート体制が充実しています。

幅広いコースから学習内容を選択でき、Web制作だけでなく、アプリやゲーム制作、機械学習やデータ分析など、目的に応じて利用できます。

学習できる言語の一例は以下の通りです。

  • PHP/Laravel
  • Java
  • Ruby on Rails など

安心して学習を進めていきたい初心者の学生におすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)を見てみる

レバテックカレッジ

レバテックカレッジは、大学生・大学院生に限定した就職支援付きのプログラミングスクール

プログラミング未経験でも受講期間3ヶ月で基礎から実践まで学ぶことで、IT企業への就職が目指せます。

15年以上、ITエンジニアのキャリアを支援してきたレバテックならではの就活支援のサポートを受けられるのは魅力的です。

ネットショップやSNS、予約や口コミサイトなどを作るときに必要な言語「PHP」を中心に、Webアプリケーション開発で求められるスキルを学べます。

その他習得できるスキルは以下の通りです。

  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • AWS  など

短期間で企業が求めるレベルのスキルまで到達させたい学生におすすめです。

レバテックカレッジを見てみる

GeekSalon(ギークサロン)

大学生限定のプログラミングスクールGeekSalon(ギークサロン)

3ヶ月の短期集中での学習が可能。完走率は約80%と高く、同期の大学生との相談会や勉強会があるため、挫折しにくい環境の中で学べます。

また、専属メンターが24時間いつでも相談可能で、オンラインチャットで質問できます。以下は、コースの一例です。

  • Webサービス開発コース
  • Gameアプリ開発コース
  • iPhoneアプリ開発コース など

Webサービス開発コースは、作成したWebサービスをインターネット上に公開することもできます。

「実績をインターネットに公開したい」「就職に繋げていきたい」と考えている学生におすすめのスクールです。

GeekSalon(ギークサロン)を見てみる

RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQ(ランテック)は、Web系開発企業が運営しているスクールです。

「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」の3つの受講スタイルから選べます。仲間と出会えるコミュニティ制度もあり、勉強会やイベントへの参加も可能です。

中間試験と卒業試験が設けられており、学習途中で理解度を確認できるのが特徴的。

レベルの高いポートフォリオの作成が可能で、自己分析や面接練習など充実した就職サポートも受けられます。

習得できるスキルの一例は、以下の通りとなります。

  • HTML/CSS
  • Ruby
  • Rails
  • データベース
  • サーバー  など

RUNTEQ(ランテック)は、一般教育訓練給付制度や専門実践教育訓練給付制度を利用できるので、金額を抑えて受講できます。費用を重要視している学生におすすめです。

RUNTEQ(ランテック)を見てみる

KENスクール

個別指導で一人ひとりのニーズに合ったカリキュラムでサポートするKENスクール

開校34年の実績で未経験者をプロに育てるなど、サポートが充実しています。個別であるため、受講生に合わせた学習スタイルを実施。

プログラミングだけでなく、WordやExcelなどが学べるオフィスコースや、Photoshopなどが学習できるWebデザインコースなど、幅広いITスキルが身につけられます。

コースは以下の通りです。

  • Webデザインコース
  • プログラミングコース
  • ネットワークコース
  • オフィスコース

東京は新宿や池袋、大阪は梅田などに教室があるため、都市部に住んでいて直接講師から学びたい学生におすすめです。KENスクールを見てみる

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミーは、Web・ITが学べる日本初の専門スクールです。

専門実践教育訓練給付金として受講料が最大70%オフになるので、費用を抑えて学習できます。

授業は「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」の3タイプ。全ての講座がオンラインに対応しているので、好きなところで受講可能です。

開講25年の実績による、充実したキャリアサポートが受けられます。

プログラミングコースでは、以下のようなものがあります。

  • プログラマー入門コース
  • プログラマーコース
  • Webサービス開発者コース
  • ITエンジニア入門コース
  • IOTエンジニア育成コース など

受講期間は最大1年間なので、ゆっくりじっくり受講していきたい学生におすすめです。

インターネット・アカデミーを見てみる

GEEK JOB(ギークジョブ)

GEEK JOB(ギークジョブ)は、未経験からエンジニアを目指せるプログラミングスクールです。キャリアアドバイザーによる就職支援を受けられます。

学習から就職支援まで、オンラインで受けられるので、地方に住んでいる学生でも受講できます。

継続率は94.2%と高く、ポートフォリオの作成が可能。

習得できるスキルの一例は、以下の通りです。

  • HTML
  • PHP
  • Ruby
  • Java
  • MySQL  など

プログラミング言語Javaを3ヶ月で学び、IT・WEB業界への就職が目指せます。

完全無料で就職まで支援してもらえるので、卒業後にエンジニアとして正社員で働きたいと考えている学生におすすめです。GEEK JOBを見てみる

RaiseTech(レイズテック)

最速で「稼げる」エンジニアを目指せるRaiseTech(レイズテック)

月単価80万円以上の現役のプロ講師から、現場で実際に使われている技術を習得できます。

チャットや通話にて質疑応答が可能で、状況に応じて補講の実施や動画提供をおこなっています。

希望者には個人面談を実施。受講者同士のコミュニティを築くこともできます。

就職活動に欠かせないプログラミング言語のJavaを学べます。
学習コースは、おもに以下の通りです。

  • Javaフルコース
  • AWSフルコース
  • デザインコース  など

無料説明会もやっているので、気になる人はチェックしてみましょう。
RaiseTechを見てみる

よくある質問

Q.未経験の大学生でもプログラミングスクールに通って、スキルを習得できる?

未経験の大学生でもプログラミングスクールに通って、スキルを習得できます

多くのスクールが「未経験でもOK」とされており、文理問わず学習可能です。

しかし、プログラミングは覚えることが多く、独学であれば挫折する人が多いもの。

目標・目的を明確に定め、自ら学んでいく姿勢を忘れないことが重要です。

Q.大学生向けのプログラミングスクールで無料は怪しい?

大学生向けのプログラミングスクールが無料の場合、怪しくはありませんが注意が必要です。

なぜなら無料である場合、IT・WEB業界の就職を前提としているケースが多く、その企業から紹介料をもらっていることがあるためです。

そのため、「教養としてプログラミングが学習したい」「Javaだけ習得したい」など、スクールに通う理由や目的が就職でない場合、無料で受講できるスクールはおすすめしません。

無料は怪しくはありませんが、「なぜ費用がかからないのか」を知っておきましょう。

Q.大学生向けのプログラミングスクールに通った後、就職は可能?

大学生向けのプログラミングスクールに通った後、自己分析や業界研究をしっかりやっておけば就職は可能です

プログラミングスクールのコースによって、Webデザイン、オフィス、機械分析など、習得できるスキルが異なります。そのため、就職可能な業界や職種が変わります。

就職できるかどうかは、自分次第。「自分がどうなりたいか」「何になりたいか」をはっきりさせて、面接などで気持ちが伝えられるようになりましょう。

大学生向けのプログラミングスクールを活用してみよう!

大学生向けのプログラミングスクールを活用することで、効率よく学習できたり、就活サポートを受けられたり、とさまざまなメリットがあります。

しかし一方で、費用や時間がかかったり、受け身な状態でいるとスクールに通うことの価値が薄れてしまいます。

学習環境や受講スタイルなど比較し、自分の目標や目的が到達できる最適なスクールを選んでいきましょう。

【無料】会員登録不要のプログラミング学習サービス

プログラミングに興味があるなら会員登録不要無料のプログラミング学習サービス「Dig Skill」がおすすめ!登録不要なので自分に合わないと思ったらすぐ辞めれるし無料なので気軽に始めてみよう。
ソフトウェア会社がつくった学習サービスなのでスキルは間違いなく身につくでしょう。

無料で試してみる